太陽チャンネルの翼(ばしゃ)
がわがままと言われてます
がご存知でしょうか?

お兄ちゃんの太陽くんといつも喧嘩して泣かされているよね。

翼くんが病気ということもあり、太陽くんは両親にもっと自分を見てほしいと喧嘩をふっかけちゃうのではと、調べてて思ったわ。
この記事では、太陽チャンネル(TaiyoChannel)について
・太陽と翼のどっちがわがまま?
・翼は、本当は喧嘩が嫌い?
・翼は病気で入院していた
を中心に紹介していきます!
それでは、どうぞ。
太陽チャンネル|太陽と翼のどっちがわがまま?
調査の結果、翼がわがまま
というわけではなく、
どっちもどっちでしたね。
例えば、この動画の6分20秒時点のことです↓
太陽が別のスライムを
手に取っている隙に、
翼が太陽のスライムを
奪ってます。
それに怒った太陽が
翼からスライムを
取り返して泣かしたわけです。
これだけみると
わがままなのは翼と
なりますね。
まあ、太陽はお兄ちゃんなんだから
厳しすぎだよと言われそうですが、
最初に仕掛けたのは翼ですからね。
ただ、太陽も動画の7分30秒あたりは、
ちょっとやりすぎちゃったと反省している
顔をしており、優しい兄の一面もあるのです。
と思いきや、こちらの動画では、
先に太陽が翼のおもちゃを破壊してます。
3分40秒あたりですね↓
そりゃ、いきなり壊されたら翼は怒るでしょう。
太陽チャンネル|翼は喧嘩が嫌い?
動画を見ていると、翼は喧嘩が
したいわけではなく、むしろ嫌い
なんじゃないかと思いました。
こちらの動画でも最初楽しく
翼が遊んでいるところに太陽が
割り込んできて喧嘩になりました↓
おそらく、翼は喧嘩は嫌いだけど、
太陽にとられたくない一心で頑張ったの
でしょう。
この段階で3つ動画を見てるのですが、
小さいころから太陽と翼は喧嘩している
ので、
なんか、喧嘩するのが、
いつも通りのことに
なりつつありますね。
ただ、もしかしたら、
後述しますが翼が病気なため、
両親がいつも翼ばかり気にかけてる
風に太陽からしたら見えてしまい、
自分をもっと見てほしい
というアピールもあって、
ついつい喧嘩をふっかけて
しまうところもあったり
するかもですね。
太陽チャンネル|翼は病気で入院の過去も調査
実は、翼は生後6か月のときに
川崎病という病気でした。
川崎病とは、以下のような病気です。
1967年に川崎富作博士が、手足の指先から皮膚がむける症状を伴う小児の「急性熱性皮膚粘膜りんぱ腺症候群」として発表された症候群が、新しい病気であることがわかり、博士の名前をとって川崎病という病名になりました。
この病気は世界各地で報告されていて、とくに日本人、日系アメリカ人、韓国人などアジア系の人々に多くみられます。開発途上国ではまれです。
原因はまだはっきりしていませんが、ウイルスや細菌に感染したのをきっかけにそれを防ごうとする免疫反応がおこり、全身の中小の血管に炎症が生じるのではないかと考えられています。
出典:国立循環器病研究センター
翼は、心臓の冠動脈が通常より一部太いため、
検査入院を繰り返しました。
国立循環器病研究センターの以下内容を引用すると、
冠動脈が大きい時は心臓カテーテル検査をする
ことを進めるそうです。
冠動脈障害の検査
川崎病発症から2、3か月しても冠動脈径が4~6ミリを超えるときは、心臓カテーテル検査による冠動脈造影を受けることをすすめます。この検査で急性期の冠動脈の形態と冠動脈径がわかっていれば、予後がどうなるかの推測に役立ち、経過の観察、治療に有益だからです。出典:国立循環器病研究センター
実際、1歳のときに翼も
カテーテル検査で入院
してます。
そして、2018年8月(3歳)のときに
二回目のカテーテル検査で
入院をしました。
検査結果は良好なため、今後どうなるか
が気になります。
というのも、川崎病は新しい病気であり、
まだ原因がわかっていないのです。
これからも、元気な翼(ばしゃ)の
姿を見せ続けてほしいですね。
まとめ
太陽チャンネル(TaiyoChannel)についてまとめます。
・わがまま度は、太陽と翼ともに、どっちもどっち
・翼は、本当は喧嘩が嫌いなんじゃと推測
・翼は川崎病で入院していた
コメント